ブログ一覧

徒然日記・大人の楽しみ

小顔サロン・悠楽(ゆらく)の石原です。

こんにちは。

皆さま、いつもありがとうございます。

「二人のお誕生日会」

誕生日が2日違いの友人と、毎年開催しています。

今回は、愛知県犬山市にある星月夜さんのランチに行ってきました。@hosizukiyo.organic

すべてべジ対応のコース料理です。

お料理が美しすぎるニコニコ

お楽しみください。

ローズと赤紫蘇のアペリティフ。

くちに含むとほのかにバラに香りが。。

ノンアルコールです。

お互いに「お誕生日おめでとう!」と言いながら乾杯。

前菜

オクラの白和え

白和えも、こんな風に盛り付けると洋風に。

イチジクの揚げ物とナスの素揚げメープルシロップ漬け。

イチジクは凍らせて揚げているそうで、冷熱のコラボが面白かった。

ピンクペッパーがアクセント。

野菜のかき揚げ

ゴーヤチップ

パリパリゴーヤが美味しく、ビールが欲しくなった生ビール

車だったので、我慢我慢悲しい

べジチキンのサラダ

べジチキンの正体は高野豆腐でした。

下の方にはそうめん南瓜、ズッキーニ、野菜の千切りがたっぷり。

ゴマドレッシングが美味しかった。

カボチャのスープ

ミント風味で豆乳のホイップ、クラッシュアーモンドのせ

わたしは、このスープがとても美味しかった。

カボチャとミントがあんなに相性いいなんで、驚きびっくり

もち麦の春巻き

野菜のフリッター

ミニトマトのピクルス

十六笹のソース&味噌コチュジャンソース添え

ごはん

デザートは撮り忘れてしまった汗うさぎ

ジャスミン茶のミルクプリンと

梨、タピオカ、白玉、チアシートのコンポート

オーガニックコーヒー

美味しく美しい料理に大、大、大満足でしたわ飛び出すハート

お店も広々として、アンティーク家具も置いてあります。

日常を離れて、大人の時間を楽しめます。

(特にトイレは絶対入って欲しい。感動します)

営業はランチのみ。

土日月と週3日、要予約です。

デイナーも時々やっていらっしゃるようです。

犬山城も近いので、帰りはブラブラ散策するのもいいかも。

星月夜さん、現在のお店は今年いっぱいまで。

また、新たな場所でお店を始めるそうです。

気になる方は、お早めに予約してくださいねー。

(2023/8/23)

整う3つのアドバイス

小顔サロン・悠楽(ゆらく)の石原です。

こんにちは。

皆さま、いつもありがとうございます。

台風に翻弄されたお盆休みも終わり、通常モードに戻ってきましたね。

まだお天気は不安定だけど、少し暑さが和らいだ気がしますが、夏風邪も流行っているみたいです。

みなさま、お身体ご自愛くださいね。

と、いうことで

本日はゆらくの「整う3つのアドバイス」をご紹介。

特別なことは何もありません。

体を整えるのには

・ゆるめる

・リラックス

・あたためる

この3つを生活に取り入れるだけ。

ゆるめる・疲れた時は手、足、腰、をブラブラさせる

・思いっきり背伸びをして、フーっと一気に脱力

・寝る前におへそと胸に手を当ててて、5分間ボーっとする

リラックス

・とにかく疲れたら休む

・ごはんを味わいながらゆっくり食べる

・モヤモヤは一旦紙に書いて吐き出す

あたためる

寝具は天然素材がお勧め

・ゆっくりお風呂につかる

・発酵食品を取る

イライラ対策

・今、やりたいと思ったことをやる

・毎日一回はボーっとしよう

・イライラした時は、一分間呼吸することだけ考える

今不調を感じているあなたも、徐々に快の方向に変化していきます。

あなたの事を、一番知っていて、大切に想い、守ってくれるのはあなた自信です。

ちゃんと、あなたの心と体に寄り添ってあげようね~飛び出すハート

頑張らないことを目標に、続けてみてねニコニコ

(2023/8/18)

今日はここを丁寧にマッサージしてみましょ

小顔サロン・悠楽(ゆらく)の石原です。

こんにちは。

皆さま、いつもありがとうございます。

ゆっくり台風の影響で、あちらこちらに被害がでていますね。

私に出来るのは祈ることしかない。

早く平穏な日常が戻りますように。

さて、台風による気圧の変化や高湿度はカラダにも影響を及ぼします。

だるくてやる気が出ないとか、むくむとか、眠れない、と不調を感じている方も多いかと思います。

そんな体調不良の解消に、今日はここを丁寧にマッサージしてみましょニコニコ

その場所は、いつもは触れることすらない髪の生え際です。

髪は髪。

顔は顔。

と、別々に考えがちですが、その境である生え際をマッサージすることで頭部も顔も整って、リラックスできるのです。

やり方は簡単。

髪の生え際に人差し指と中指をあてて、クルクル回したり、上下にスライドさせたりするだけ。

自分が気持ちいいと思う力加減でやってくださいね。

耳の後ろとか、首の付け根も、頭をくるっと一周するように生え際全部やってね。

痛い所あると思いから、そこは滞りがあるところ。

丁寧にマッサージしてね。

(ゴリゴリと力任せに強い刺激はNGです)
それから、気持ちいいは、その気持ち良さを全身で味わいながらしてね。

さあ、どうですか?

頭がスッキリして、目がパッチリしてきませんか。

頬もリフトアップされ美肌にもなれちゃうのです。

寝る前にやると、寝つきも良くなると思います。

頭皮と顔の皮膚はつながっています。

生え際をマッサージすることで、頭皮を引き上げ、顔のたるみやシワを改善し、小顔効果も期待できるのです。

さらに耳のまわりへのマッサージを行うことで、リンパの流れを促して浮腫みを取り除き、血流も良くなります。

顔や頭部のマッサージと比べ、単純で簡単なマッサージ方法なので、ぜひ一度試してみてください。

毎日じゃなくてもいいから、週に2回くらい

生え際のマッサージを習慣化していきましょ。

何事も継続が大事です。

(2023/8/9)

あなたの調和がとれていれば、あなたのいる場所も調和します

小顔サロン・悠楽(ゆらく)の石原です。

こんにちは。

皆さま、いつもありがとうございます。

夏はお肌の調子も乱れがち。

汗をかくと、身体に必要なミネラルや塩分も出てしまうため、身体に必要なミネラルが不足して肌荒れ、むくみなど引き起こします。

また、紫外線やクーラーなどでお肌は乾燥しがち。

乾燥には、クリームよりまずは水分補給です。

たっぷり化粧水を与えてくださいね。

わたしの夏の救世主はソティル。

夏は汗や紫外線の影響で、肌に湿疹ができてしまいます。

お風呂上りにソティルを薄めずつけ、肌になじませるようにマッサージしておくと朝には引いています。

肌荒れでお悩みの方。

お勧めですよ。

そして身体へもしっかり水分補給しましょ。

水分補給は、お茶、コーヒー、ジュースなどより、体液に変わりやすい水がおすすめです。

また、この時期こそトマトやきゅうり、ナスやゴーヤなどの夏野菜をしっかりとって下さいね。

夏野菜は水分与え、身体を冷やしてくれます。

肌荒れ

お顔のコンプレックス

体調不良

どこか不調があるとやる気がでない。

そして、イライラが高じると、無意識のうちに人を攻撃するエネルギーに変わってしまいます。

なので

人の迷惑にならないように自分を整えましょウシシ
あなたの調和がとれていれば、あなたのいる場所も調和します。


猛暑に負けないように

体調を整えてくださいね。

(2023/8/4)

身も心も雰囲気も軽くなって猛暑を乗り切りましょ

小顔サロン・悠楽(ゆらく)の石原です。

こんにちは。

皆さま、いつもありがとうございます。

お客さまがもっともよく言われる感想が、

よく眠れた!なんです。

どうやら、施術を受けた日はよく眠れるそうです。

眠れない、とお悩みの方多いんですね。

わたしは眠れない経験があまりないので、正直苦しみはわからないのですが、皆さま喜んでいただけて嬉しいです。

もう一つが、目が開いたびっくり

瞼の下垂は動眼神経が関係しています。

小顔矯正の優しい刺激が皮膚を緩め、脳の神経にもアプローチするようです。

そして、これは私の感想ですが

皆さま、どんどん軽くなっていきます。

体重ではなく

雰囲気が、ですウインク

身体の周りのギュッと固まった気が軽くなって、風通しが良くなった感じがします。

そうなると、重たい不必要なものも引き寄せないのか、皆さまとても楽しそうですニコニコ

お顔が少しずつ変化して気分が良くなると、そんな効果もあるようです。

身も心も雰囲気も軽くなって、

この夏の猛暑を乗り切りましょ。

お待ちしています。

(2023/7/20)