ブログ一覧
調子が良い時と悪い時
小顔矯正サロン・悠楽(ゆらく)の石原です。
こんにちは。
一宮市にある御裳(みも)神社。
あじさい祭りで有名です。
70種類8000株のアジサイが境内の周りを彩っています。
わたしもつかの間の清涼を求め、参拝してきました。
結構な人出で、みなさんそれぞれお気に入りのアジサイの前で記念撮影していました
まだまだアジサイ見頃ですよ。
さて、アジサイは育った土壌によって色が変化します。
土の酸度(アルミニウム)と、花に含まれるアントシアニンという色素の結合により色が変化するそうです。
人も、その人の身体(土壌)とメンタルと食べたものが結合して反応を起こしています。
その反応は日々変化しています。
調子が良い時と悪い時があるのはそのため。
なるべく、身体(土壌)とメンタルと食べたものが極端にマイナスに傾かないようにして、綺麗な色の花を咲かせましょうね。
皆さま、本日もお疲れさま。
ゆっくりお休みくださいませ。
(2022/6/23)
今日もいい顔してるね
小顔矯正サロン・悠楽(ゆらく)の石原です。
こんにちは。
8周年のお祝いに、ビタミンカラーのお花をいただきました。
ご主人や息子さんのこと、いつも大切に思っているYさんからのプレゼント。
ありがとうございます
Yさんからは、ご主人のストレスを緩和してほしいと遠隔調整の依頼もされました。
ご主人のエネルギー体を取り出して確認してみると、ビリビリと痛いくらいのストレスを手のひらに感じます。
とてもお疲れのようですね。
ご主人の遠隔調整は今回で3回目です。
調整は小顔矯正と同じで、15分程5日間エネルギー調整を行い全身元気にしていきます。
調整後は、毎回お顔も小顔になっているとか
いつまでも若々しく、健康でいたいのは万人共通の願いです。
毎日鏡に向かって、「今日もいい顔してるね」って言えるように、お顔も身体もノンストレスにして快適な日々を送れるように調整します。
メンテナンスは大事ですからね。
サロンにお越しいただけない方には遠隔調整も承っています。
お気軽にお問合せくださいませ
(2022/6/21)
祝8周年
小顔矯正サロン・悠楽(ゆらく)の石原です。
こんにちは。
6月18日。
本日はゆらくが8年前にオープンした日です。
細々とですが、8年も続けられたことに感謝!
応援してくださる皆さまのお陰ですね。
ありがとうございます
今後も、小顔矯正であったり、エネルギー調整であったり、食の情報提供だったりして、皆さまがホッとできるカラダやメンタル作りのお手伝いをしていきます。
わたしが出来ることは全て使っていきますね。
一緒に遊びましょう。
新たな気持ちで迎えた9年目。
もっともっと精進して参ります。
今後も、どうぞよろしくお願いいたします
(2022/6/18)
工夫して今日を楽しく生きる
小顔矯正サロン・悠楽(ゆらく)の石原です。
こんにちは。
自分の気分のケアをするのは難しいですね。
調子いいなぁっと思っていても、何かの拍子に気分が下がってしまう時がある。
そんな時、あなたはどうしていますか?
昨日のわたしは、まさにそんな日でした。
そのまま、下がった気分に引っ張られるのがシャクで...
なんとか立て直そうと抵抗。
気分を変えたくて、図書館へ行ってみた。
いつも見ないジャンルのところを見ていたら、大江千里さんのエッセイが目についた。
わぁ~、千里さんお久しぶり
若い頃の大江千里さん、ポップスで大人気だったんです。
ほぼおない年の千里さん。
私もよく聞いていたな。
懐かしいです。
昭和の人しか反応しないかな。
けれど千里さん、自分のこころの中を覗き、ときめきに正直に従い47歳の時に心惹かたジャズを勉強しにアメリカへ渡ります。
全然知りませんでした
全部捨てて、ときめきに従うってなかなか出来ないチャレンジです。
凄いな。
アメリカではジャズの大学に入り、自分よりうんと若い人達に交じりジャズを学びます。
その後は、ジャズオリジナルアルバムを発表したりして、アメリカで音楽活動を続けているそうです。
もちろん、上手くいくことばかりじゃなく、大変な時期もあったと思いますが、人生をとても楽しんでいるのが伝わってきます。
本のエピローグに、
10年後70歳になった君へ...
20年後80歳になった君へ...
30年後90歳になった君へ...
人生は100年。
僕は100歳の君に会いに行き、抱きしめてこう伝える。
「最高の人生をおめでとう」っと。
さすがにもう20歳の君ではない。
しかし「鼈甲のめがね」だけは、あの頃のままの君なのだ。
と、自分へのメッセージが綴られています。
人生というか、人の日常は究極、寝て起きて、ごはん食べて、排泄して、それで一日が終わります。
でもそれだけじゃ、楽しくないし無彩色な人生になってしまう。
わたしも色が欲しい。
そして最近、父の調子が悪く病院通いが続いて、その付き添いで一日が終わる時もあります。
それで思ったんです。
まるで仕事のように、病院通いで一日が終わる。
そんな晩年は絶対嫌だなって。
60歳から始まる青春グラフィティ。
他人目線じゃなく、自分目線で生きる。
わたしも「最高の人生をおめでとう」っと100歳の自分に言ってあげたいな。
まずは、工夫して今日を楽しく過ごすことですね。
コツコツと軌道修正していこう。
(2022/6/17)
梅雨はヘッドマッサージがお勧め
小顔矯正サロン・悠楽(ゆらく)の石原です。
こんにちは。
今年も梅仕事ができる。
幸せ
毎年、たくさんの梅を届けてくれる友人に感謝です。
Aさん、ありがとう
梅ジューズも仕込みますよ。
出来上がりは1ケ月後かな。
皆さま、お楽しみに
さて、梅雨入りしたみたいで、本日は雨模様です。
気圧の変化と高い湿度で体調がすぐれない方も多いかと思います。
そんなあなたに、ヘッドマッサージをお勧めします。
悠楽のヘッドマッサージは脳脊髄液の流れもよくなります。
脳脊髄液とは、脳から脊髄の周りを流れる髄液のこと。
脳脊髄液が正常に流れなくなると治癒力や免疫力が下がったり、自律神経が乱れたり、老廃物が蓄積することによりあらゆる機能が低下してしまうことがあります。
頭蓋骨の縫合にそって優しく刺激しながら、頭皮の血流も促します。
小顔矯正と一緒に受ければ、小顔の持ちもグーンとアップしますよ。
ヘッドマッサージ、ぜひ体感してみて下さい。
とても気持ちいい!
ですよ
(2022/6/14)