ブログ一覧

「もう手遅れだから。。。」は返上します

すっぴん肌もきれい!

毎日笑顔になれる小顔矯正サロン・悠楽ゆらくの石原です。

こんにちは。

 

今週末は、小学生時代の同級生の飲み会です。

年に数回開かれますが、毎回バカ話ばかり^^

自分の事を飾らず、そのままで受け止めてくれる仲間の存在はありがたいです。

大事にしていきたいな♪

 


さて、一宮市から、Tさん(70代)が「お世話になります」と嬉しそうにご来店。

お悩みはお顔の深いシワ。

息子さんには「もう手遅れだから、そんな事にお金を使うのはムダだよ」と言われるそうです。

いえいえ、決して20代の肌のようにシワが消えるわけではありませんが、今より薄くすることは出来ます。

本日もご期待に添えるように頑張りますね('-^*)/

 

Tさん、アゴに出来る梅干し(笑)。こちらも気になるそうなので今回は念入りに伸ばしますね。

アゴを調整していると「こんなに気持ちいいのは初めて」とおしゃっていました。

以前に通われていたフェイシャルサロンとは、やり方が全然違うそうです。

そうです、気持ちいい小顔矯正は悠楽の自慢なんです♪

そして、Tさんのポッコリ出ている頬骨をフラットにして引き上げて、気になる目元の深いシワを目立たなくしていきます。

こめかみから側頭部・頭皮も緩ませ、お顔を下がりにくくしていきますね。

 


綺麗です、Tさん!

とても70代とは思えません。

Tさんの「いつまでも若く、綺麗でいたい」という気持ちが一番のアンチエイジングですね。

強い思い込みは現実化します。

ずっと持ち続けていただきたいです。

実はTさん、最近息子さんと旅行に行かれた時に、ご夫婦に間違われたそうなんです。

「もう手遅れだから。。。」という言葉は息子さんのやきもちですね。

この言葉は息子さんに返上しましょう('-^*)/

あなたも「もう手遅れだから。。。」と思っていませんか?

悠楽の小顔矯正で、同年代の中で一番若いお顔を手に入れて下さい。

思い立った時が始め時ですよ~。

お待ちしています♪

(2017/4/20)

もっともっと小さな顔になりたいの!

すっぴん肌もきれい!

毎日笑顔になれる小顔矯正サロン・悠楽ゆらくの石原です。

こんにちは。

日本語練習帳 (岩波新書)/岩波書店

最近、この本で日本語を勉強中。

練習問題に答えながら、単語、文の組み立て、文章の展開、敬語などを学んでいます。

あたり前に日本語を使っていましたが、知らないことばかりですねf^_^;

もっと、伝わりやすい文章を書けるようになりたいです。

 

一宮市からお越しのIさん(40代)

お顔が大きいことを、とても悩んでいらゃいます。

人生の中で起こるすべての不幸は、この顔の大きさのせい。。。と思っていらっしゃるほど。

もっともっと小さくなりたいの!

が口癖になっています。

Iさんの悩みは深刻です。

こころに余裕がなくなっているのか、変化にも気がつけないようです。

初回ご来店の時に比べ、写真で見てもわかるように、プリハリお肌で小顔になっていますよ。

どうか、ご自分のこと嫌わないでくださいね。

 


自分を変えるために、いちばん効果があること。

それは、今の自分をそのまま許してあげること。

愛してあげること。

自分の思い込みや考え方、物の見方、そして何よりも自分自身に対する思いが自分を縛ります。

そして、自分の世界を狭めてしまします。

 


これは、以前わたしが悩みから脱出できない時に、何度も繰り返し自分に言っていた言葉です。

Iさんにもこの言葉を送りました。

下をむいて足元のコンプレックスばかり見ていると、ますますお顔も下がってしまいます。

頭の映像を素敵な自分に書き換えて

前をむいて、そこに向っていきましょうね~。

 


と、今回もお顔を小さく、からだはゆるゆる、こころのストレスもばっちり抜きました。

気がついてくれるかなIさん。

わたしと一緒に自分大好きを目指しましょうね^^

 

(2017/4/19)

キューっと上に引っ張られているみたい

すっぴん肌もきれい!

毎日笑顔になれる小顔矯正サロン・悠楽ゆらくの石原です。

こんにちは。

昨晩のテレビで「カポエイラ」いうブラジル生まれの格闘技を見ました。

カポエイラは護身術・アクロバット・ダンス・音楽などの要素を融合した無類の格闘技だそうです。

しなやかな動きがカッコいい!

近くで教室を探したら岐阜にありました。

やってみたいな!

どなたかご一緒しませんか?^^

 


さて、一宮市からKさん(50代)がご来店。

花粉で肌がカビカビでシワっぽく、くしゃみや咳で首筋や目の周りが固まって辛そうです。

お肌が可哀想な状態ですね(>_<)


花粉は水毒症状なので、むくみやすくなります。

まず、おでこから首筋に向って、丁寧に老廃物を流しますね。

これだけでも、かなりスッキリします。

そして、側頭部と咬筋をゆるゆるにします。

そうすると、目尻が上がっていくのが分かります。

「キューっと上に引っ張られている感じです♪」とKさん。

筋肉は固いと引っ張って下がってしまいますから、緩めることが大事なんですね。

次に首の強い筋肉、広頸筋と胸鎖乳突筋をゆるゆるに。

いつも周りに気を使いすぎる人は、この部分が緊張しやすくなります。

また、ここはアゴのタルミ解消にも効果的なので、じっくり緩めますね。

最後に骨格を整え、美容エネルギーで肌のキメを整えて終了です。

 

「肌がふわっと生き返ったみたい」

「視界が明るく、世界が違って見える(笑)」

「自分では出来ないから、ここに来るとお任せできて安心」

と喜んでいただきました。

わたしも、頼りにされて嬉しいです^^

来月もお待ちしています♪

(2017/4/18)

撫でるだけで小顔になるのはナゼ?

すっぴん肌も綺麗!

毎日笑顔になれる小顔矯正サロン・悠楽ゆらくの石原です。

こんにちは?

ダイラタンシーって言葉をご存知ですか?

わたし、はじめて知った言葉です。

「軸ピタ」メゾットを開発された、横井先生から教えていただきました。

 

ダイラタンシーの原理 (ウィキペディアより引用)

ダイラタント流体は、液体と固体の粉末粒子の混合体である。

この流体に外力が加えられ、圧縮されて粒子の隙間がなくなった状態で、

さらに大きな力が働くと、無理やり動かされようとすることに対して強い抵抗を示す。

外力と拮抗する内部抵抗力が生じると、全体としてまるで個体のような拮抗を示す状態に移行する。

しかし、外力を加えるのを止めてしまえば、粒子の隙間が広がって、圧縮力と対向するする力がともに働かなくなり、元の液体の状態に戻る。

 


横井先生に、ダイラタンシーを体験させてもらいました。

片栗粉と水でダイラタント流体をつくります。

そして、この流体の中に静かに指を入れていくとズブズブと沈みます。

反対に、勢いよく指を入れようとすると、表面が石のように固くなり跳ね返されました。

また、入れた後、ゆっくり時間をかけて引き抜くと簡単に抜けます。

急いで指を抜こうとすると抵抗がうまれなかなか抜けませんでした。

 


この原理は、人のからだにおいても同じです。

なので、強い力でグイグイ揉めば、ヒフはどんどん固くなります。

反対に、じんわり、ふんわり刺激を与えれば、筋肉はゆるゆると緩みます。

 


当サロンのエンドリングフェイシャルも、優しくお肌に触れて筋肉を緩ませ、要らない老廃物を流し、骨格を整えます。

痛い強い刺激は必要ありません。



あなたも痛くない小顔矯正で、ふんわり優しい笑顔を手に入れてくださいね~♪

 

(2017/4/17)

シンプルで良いものを使いたい

すっぴん肌もきれい!

毎日笑顔になれる小顔矯正サロン・悠楽ゆらくの石原です。

こんにちは。

 

あなたはどんな石鹸をお使いですか?

先日、三重県四日市市にある「暁石鹸」さんの工場見学に連れていってもらいました。

香料や防腐剤が無添加の石鹸を探していて、最近こちらの石鹸にたどりつきました。

ご縁があるのか、知人から工場見学に誘っていただいたのです。

 


香料・着色料・防腐剤は無添加と聞いていましたが、原材料は良質な牛脂とヤシ油のみ。

そして、手間のかかる枠練り(わくねり)製法でじっくり丁寧に石鹸がつくられていました。

枠練りとは、枠に入った石鹸生地を撹拌棒を使い、手作業で40回ほど練り上げる職人技。

石鹸に穴が開かないようにしっかり練るので、小さくなってもお水がついてもドロッと柔らかくならないそうです。

つくる工程も詳しく説明していただき、ありがとうございました。

 


毎日使うものだから身体や環境にやさしいものにしたい

と、暁石鹸さん。

こんなこだわりのオリブ浴用石鹸がわずか数百円。

ちょっと乾燥が気になる方には、保湿力を高めた石鹸もあります。

オリブ浴用石鹸にグリセリンとスクロース(砂糖水)が加えてあるオリブローヤル化粧石鹸。

こちらもとても魅力的なお値段です。

わたしも洗顔に使い始めました。

ツッパリ感もなく、香りもやさしく気にいっています♪

敏感肌の友人も「この石鹸は肌荒れしなくていいの」と手放せないそうです。

 

そして、今回見学に行って一番良かったことが、石鹸をつくっていらっしゃる方に会えたこと。

みなさん、ほんとうに暖かい良い人ばかりで、工場内にもとてもいい気が流れていました。

こんな気持ちいい環境が、素晴らしい製品をつくるんですね。

 

小さな町工場でつくられる良質な石けん。

なくならないように、わたしはずっと応援していきます。

 

(2017/4/15)