徒然日記・腰が痛いの
優しい刺激でお顔とカラダを丸ごとケア。
笑顔の再構築。
始めませんか。
一枚一枚ベールを脱いで、本来のあなたをみつけましょ
小顔矯正サロン・悠楽(ゆらく)の石原です。
こんにちは。
みなさーん、お元気ですか?
わたしは、昨日から腰を痛めていました。
昨日の朝、起き上がる時に腰に違和感があり、立ち上がる時に激痛です。
なーんにも心当たりがない
が、この時期よく腰痛になります。
症状はいつ同じで、ずっと同じ姿勢座っていると、腰が固まってしまい、立ち上がる時に痛みが走ります。
この時期は、朝晩涼しいけど日中がまだ暑く、ついつい夏気分が抜けないので、秋に向かうカラダの声を無視しているのでしょう。
寒暖差についていけず、筋肉の伸びが悪くなり固まってしまうんじゃないかな
今朝はもっと酷くなっていました
これでは生活ができません。
あれやこれや自力で頑張って調整しました。
今は、なんとか激痛は緩和してきました。
調整して気がついたことが
呼吸が浅く、横隔膜が固くなっている。
骨盤の動きが悪くなっている。
夏に解放されたカラダは、冬に向かい閉じていきます。
この時、スムーズに移行できないと何らかの不調が出てきます。
わたしも、カラダの柔軟性を失っていたんですね。
一週間くらい前から、首が凝って背中が怠い感じが抜けなかったのですが、これが前兆だったのかな。
わたしの腰、まだ痛みが完全に消えたわけではないので、自分にはあまりやっていなかったエネルギー調整でカラダを緩め、足首を冷やさないようにします。
くるぶしや踵は腰の反射区です。
そして、深い呼吸を意識する。
骨盤が固まらないように、こまめにストレッチする。
以上。
頑張ります
季節の変わり目はカラダの変わり目です。
人はすぐに忘れてしまうんですよね。
皆さんも、激痛が走る前に日頃から養生しましょうね
(2021/9/14)