「これ嫌」「これ好き」
優しい刺激でお顔とカラダを丸ごとケア。
笑顔の再構築。
始めませんか。
一枚一枚ベールを脱いで、本来のあなたをみつけましょ
小顔矯正サロン・悠楽(ゆらく)の石原です。
こんにちは。
お休みしている間、一人暮らしをしている娘と久しぶりに会いました。
一緒にごはんを食べるの、半年ぶりかな。
その時の話です。
娘から
「お母さん、昔から嫌が多いよね」
わたし
「ん??」
娘
「嫌が多いって、選択幅が少ないってこと」
「楽しくない人生だよ」
わたし
「そんなに嫌って言ってるかな」
こんな風に娘から見ると、かなりツマラナイ人生を送っているように見えるらしい。
自分では、全然そんな風に思っていなかったから面白かった。
そこで考えました。
何も状況が変わっていなくても
「嫌」の発言より、「好き」の発言を増やせば
周りからHAPPYな人にみえるんじゃないか、と。
自分のことも「ここ嫌」より「ここ好き」に焦点合わせた方が、幸せそうに見えるってことね。
そういう優しい目で見られると、勝手に自分もHAPPYな気分になっちゃうんじゃないかな。
と、深堀。
娘の言葉って、刺さることが多いけど
逆に考えたらありがたいヒントだね
あなたは「これ嫌」「これ好き」
どっちの発言が多いですか?
(2021/7/13)