顔の歪みは生活習慣から
小顔ですっぴん肌もきれい
受ければ、わかる
世界が、かわる。
楽しい未来は今から始まります。
小顔矯正サロン・悠楽(ゆらく)の石原です。
こんにちは。
昨日は中学生の男の子に小顔矯正。
![ポーン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/040.png)
中学生でもう顔が歪むのね、ちょっとビックリ
でも、小顔の前に彼の姿勢が気になります。
肩が前に落ちて、すごい猫背なんです。
まず身体から調整しましょう。
肩甲骨をぐるりんと廻して、正しい位置に戻します。
これだけで胸が開き、呼吸が楽になります。
背筋も伸び姿勢がよくなったね。
今まで胸が痛かったんだって。
胸回りの筋肉が縮んでいたからだよ。
![ウシシ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/058.png)
もう大丈夫
そして、普段の生活様子を聞いたら、授業中はほとんど頬杖をついているそう。
このまま、ずーっと頬杖つき続けると、どんどん顔の歪みが酷くなっていっちゃうよ。
辞めようね。
って伝えたら素直に「うん」って。
![爆笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/023.png)
可愛い子です
巻肩で首も前に出ていたのが真っすぐに伸びたので、顔の歪みが整いやすいです。
頬骨の位置を戻し、オデコを巻き上げたらOK。
パッと顔も明るくなって顔つきが変わりました。
![音譜](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
ちょっと凛々しくなったよう
顔も身体も軽くなって、もう猫背ができない。
って言っていました。
カッコいい男の子になってほしいですね。
![チョキ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/117.png)
おばちゃんは応援しています
中学生の朝の登校の様子を見ていて、いつも思うのですが、荷物が重く、かなり負担になっているように思います。
いまは、教科書や資料も全部持って帰らなければならないとか。
毎日重い荷物を背負って、前かがみになって歩いているのです。
学校から近い子はいいけど、30~40分かけて登校する子もいるはず。
姿勢が悪くなっても仕方ないんじゃないかな?
もっと楽になるように、考えて上げてほしいですね。
(2019/8/24)