今年の冷え対策にいかがですか

小顔矯正サロン・悠楽(ゆらく)の石原です。

こんにちは。

皆さま、いつもありがとうございます。

ちょっとブログがご無沙汰でしたね汗うさぎ

今日は冷え対策、温まる情報をお届けニコニコ

一宮市のある、「米糠酵素浴B・R」ご存知ですか?

わたしもまだ行けてないんですが、かなりの温まり方をするようです。

米糠が発酵するときに出る熱を利用して全身を温める温熱療法です。

血行促進、新陳代謝が活性化され、老廃物の排出を促してくれるようです。

完全個室なのも嬉しいですね。

近いうちに体験してきますね。

そして、もう一つ。

前のもお伝えしたかな?

お家で簡単に温泉気分になれる「にがり」のご紹介。

夏にアセモじゃないけど、胸や腕に湿疹ができて痒くて痒くて困っていたのです。

で、いろいろ調べて、マグネシウムを取ったらいいんじゃないかと結論付けまして、「にがり」に行きついたのです。

わたしはこちらのにがりを購入しました。

にがりは、海水を煮詰め塩を取り出し、その残った液体です。

お豆腐を作る凝固剤に使用されていますね。

主成分は塩化マグネシウム、他に数種類のミネラルで構成されています。

マグネシウムは皮膚からも吸収するというので、お風呂にも入れてます。

これがとてもいいのです。

とても身体が温まり、夏は汗が引かず困ったくらい。

今の時期は、温まり方がちょうどいいニコニコ

そして、肌がしっとりするのも嬉しいのニコニコ

にがりは乾燥も防いでくれるんです。

お客さまにも薦めたら、とても気に入って定期購入されていました。

毎日にがり湯に入っているそうで、その客さまの身体に柔軟性が出てきたように感じます。

今年の冬は、冷え対策に米糠酵素浴とにがり温泉を取り入れてみませんか。

内側から温まり新陳代謝を促進し、疲れ知らずで乗り切りましょ。

(2022/10/19)